ギミックな革小物。

  • Home
  • 財布
  • 革靴
  • 革鞄
  • 文具
  • 革メンテ


今回はプエブロレザーを余すことなく使ったミッレフォッリエを紹介します。プエブロといえばフリスピ(フリースピリッツ)さんにもありますが、今回のミッレは一味違います。というのも内装にもプエブロが🤤 ギャレリアのプエブロレザー […]

カテゴリー

タグ

abrAsus aniary BIRKENSTOCK BLUE SINCERE cartolare COCOMEISTER COTOCUL cramp Dr.Martens GANZO Hender Scheme HIS-FACTORY HUKURO JOGGO LITSTA L字財布 m+ sot SYRINX TNR WILDSWANS YUHAKU がま口財布 ガルーシャ ギャルソン財布 コインキャッチャー シューホーン ジャバラ財布 スマートタグ財布 スライド式 ハニーセル財布 ハンモック財布 ベロ付き マネークリップ 印伝革 名刺入れ 回転式 土屋鞄製作所 技あり 旅行 木軸 池之端銀革店 着脱式 藤巻百貨店 黒桟革
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

プエブロのオールレザー?ギャレリアのエムピウが攻めてる

今回はプエブロレザーを余すことなく使ったミッレフォッリエを紹介します。プエブロといえばフリ…

Read More 2021.08.06

【レビュー】サフスの革手袋。スマホ対応でバイクにもおすすめ

今回はサフス(SAFS TOKYO)のレザーグローブをレビューしています。羊革のメリデメ・…

Read More 2021.09.26
ピックアップ記事
  1. 【JOGGO】色って実際どう?オーダーメイド初体験【レビュー】
  2. 【レビュー】JOGGOでキーケースを作ってみた【オーダー編】
  3. 【レビュー】JOGGOで作ったキーケースが届いた【到着編】
  4. 設定しないと損!JOGGOの500円クーポンを初回購入で使う方法…
  5. 【まとめ】配色パターンで遊ぶ!JOGGOのデザイン総合参考ページ…

楽天のビルケンシュトックは本物なのか【Z-CRAFTで検証】

楽天には安いビルケンがたくさんありますよね。正規品に比べると半額に近い価格帯です。あまりに…

Read More 2021.08.18

【レビュー】ビルケンサンダルのサイズ感。少し大きいけど、それがいいかも【アリゾナの黒】

今回はゼットクラフトで購入したドイツのサンダル、ビルケンシュトック・アリゾナをレビューして…

Read More 2021.08.17

マーチンのサンダルで靴擦れしないのは?おすすめの選び方

ドクターマーチンのサンダルって靴擦れしやすいですよね。革なので仕方ない部分もあるのですが、…

Read More 2021.07.01

【マーチン正規店】DMSで安いタイミング【楽天本家】

今回はドクターマーチンの公式楽天市場店「ドクターマーチンショップDMS」で安く買う方法を紹…

Read More 2021.06.29

【レビュー】鞄のお手入れタイミングは「角っこ」を見るべし【レザクリ】

今回は本革鞄のメンテナンスを簡単に解説しています。対象はエムピウのノマデ(nomade)と…

Read More 2021.06.24

【エムピウ】あふれる機能美。m+の人気ジャンル・革の意味・店舗情報まとめ【ブランド紹介】

ユニークな革小物が楽しいブランド、m+(エムピウ)。トランクの形をした財布でも有名ですよね…

Read More 2021.06.12

【レビュー】NTのデザインナイフが鉛筆みたいに使いやすい【DS-800P】

趣味のミニチュア作りで出会ったNTのペンナイフ。軸が細くて、にぎり心地も良い感じかと!サイ…

Read More 2021.06.09

Lowtex最強かも。ドクターマーチンの並行輸入とは【偽物なし】

今回はドクターマーチンを安全に安く手に入れる方法についてご紹介します。結論からいうとLow…

Read More 2021.05.09

【レビュー】無印の万年筆。カヴェコのコンバーターを入れてみた【カスタム】

無印良品のアルミ丸軸万年筆を改造してみました。コンバーターはカヴェコ。わりと良い感じなので…

Read More 2021.02.10

ティンバーのアウトレットをブログで解説【価格・お店の違いなど】

今回はティンバーランドのアウトレットについて店舗情報や、安く手に入れる方法を紹介しています…

Read More 2021.02.06

【1万円安い】ティンバーランドはLOWTEXがおすすめ【海外正規品のお店】

ティンバーを安く買うならLOWTEXが1万円以上安くなってるのでおすすめす。今回はティンバ…

Read More 2021.02.05

itten-ittenの財布「Zipper Wallet」が機能的でかわいい【財布落としやすい人向け】

今回はスマートタグ(紛失防止タグ)のTile付き財布を展開するブランド、イッテンイッテンに…

Read More 2021.01.27

【BLUE SINCERE】評判は微妙?岡山のレザー屋さん【ブランド紹介】

今回はレザーブランドのブルーシンシア(BLUE SINCERE)について紹介しています。口…

Read More 2021.01.24

【レビュー】オートロックベルトがギミックで安かった【BLUE SINCERE】

トラッキングのベルトは初めてだったのですが、思った以上にギミックな楽チンベルトでした笑。し…

Read More 2021.01.23

【レビュー】おしゃれなレザーマスクケースを使ってみた【BLUE SINCERE】

ウレタンマスクにちょうど良い感じのマスク入れを探していたら見つけたブルーシンシアのマスクケ…

Read More 2021.01.21

レッドウイング楽天GMMのメリット。茶芯モデル・RWメンテ用品探しにおすすめ【#9870・#9874・#9875など】

楽天市場のGMMストアでレッドウイングを買うポイントをまとめてます。楽天で買うとかなりお得…

Read More 2021.01.19

【写真レビュー】革と木の虜になった文房具はコチラです【筆箱の中身】

革と木の文具でお気に入りのものを紹介しています😄 レギュラー陣 エムピウ-ロト…

Read More 2021.01.05

【お手入れ】ドクターマーチンのレザークリームはどれがいいの?

純正のクリームやポリッシュでも良いのですが、他のクリームでも代用できます。今回はドクターマ…

Read More 2020.12.29

【履きジワが痛い】ドクターマーチンの履き始めにシューキーパーとレザクリで革を伸ばす

マーチンの履きジワが深くなりそうなら、シューキーパーで伸ばすのが効果的です。履き始めでも足…

Read More 2020.12.27

【レビュー】YRMSworksのシューキーパー。マーチン3ホールのフィット感。

YRMSのシューキーパーを新品のドクターマーチン用に購入。履き始めにマーチンに噛まれたので…

Read More 2020.12.25

マーチンのアウトレットをブログで解説【場所とか値段とか】

ドクターマーチンのアウトレット店、全国的にもうちょっと増えると良いんですけどね😅木更津とか…

Read More 2020.12.19

【本物なのか】楽天のマーチンはなぜ安いのか?ltdとlowtexで検証してみる

楽天市場には安いドクターマーチンがたくさんありますよね。安すぎて偽物なのか不安になるお店も…

Read More 2020.12.17

東西南北屋で限定エムピウを安く買う【楽天攻略の手順・注意点】

東西南北屋の楽天セールをうまく使えばミッレフォッリエやストラッチョがかなり安く手に入ります…

Read More 2020.12.08

【レビュー】野原工芸のボールペン槐!シャープペン同様に予約購入までがやばかった笑

槐(えんじゅ)というペンを予約購入したのですが、いやぁ待ちました笑。野原工芸といえば最高ク…

Read More 2020.12.07

【3ホール】マーチンのインソールで身長を盛れるか調べてみたら【靴底レビュー】

結論からいうとドクターマーチンの3ホールシューズ(1461)で身長を盛るのはきびしいです。…

Read More 2020.11.28

【偽物撲滅】ドクターマーチンの模造品を見分ける方法【いいの買おう】

今回はドクターマーチンの偽物について詳しく解説します。 ・なぜ並行輸入は安いのか、偽…

Read More 2020.11.27

マーチンのサイズ感。3ホール(1461)はぴったり。8ホール(1460)は違和感ある。

ドクターマーチンはサイズ感がブーツによって微妙に違ったりもします。私の場合、8ホールブーツ…

Read More 2020.11.24

雨の日のマーチン。革のお手入れについて【スムースレザー・パテントレザー】

ドクターマーチンって雨や雪に強いですよね。結論からいうと、人気モデルのほどんどがクロムなめ…

Read More 2020.11.21

【1461レビュー】Lowtexでドクターマーチンを買ってみた【3ホールmono】

ドクターマーチンの並行輸入店で有名なLowtex(ローテックス)から3ホールシューズのmo…

Read More 2020.11.20

【辛口レビュー】トラベラーズノートの欠点。バーチカル手帳とかペンホルダーとか【個人的リクエストまとめ】

トラベラーズノートはオプションアイテムがイマイチなのもあります。これまで使ってきた中で改善…

Read More 2020.11.11

【レビュー】実用的で面白い!ギミックな文房具を紹介します

今回はギミックな文房具を紹介しています。ギミックな文房具って結構使いづらいのもあるんですが…

Read More 2020.11.02

【レビュー】abrAsusの薄い名刺入れ。おもしろい仕組みだけど注意点もあります

今回はアブラサスの名刺入れをレビューしています。ポップアップの仕組み好きなんですが、注意点…

Read More 2020.08.20

トラベラーズノートのセットアップ。私のカスタマイズも紹介【レギュラー】

トラベラーズノートはノートのカスタムや革の成長が面白い手帳ですが、はじめてだとイマイチわか…

Read More 2020.08.01

【レビュー】トラベーラーズノートのブルー。エイジングはゆっくり。

今回はトラベラーズノートの使いやすい部分と使いにくい部分をレビューしています。結論から言う…

Read More 2020.07.30

緑の印伝!緑革の合切袋が渋カッコ良すぎる【JIZAING×INDEN】

緑の印伝革は知る人ぞ知る、染色がむずかしい希少なデザイン。お祭りでも目を引く柄です。そこで…

Read More 2020.06.21

【初心者向け】ブーツの塗り方。傷補修は色移りしない補色クリームがおすすめです

長年使ってきたレザーブーツのハゲや毛羽立ち、せっかくなら塗りなおして使いたいですよね。そこ…

Read More 2020.05.30

【レビュー】エムピウのフェルマキーケース。マレンマのエイジング

コンパクトなミニキーケースを探してて出会ったのがエムピウの「FERMA KEY CASE」…

Read More 2020.05.21

ギャレリアの限定色。エムピウのバーガンディがしぶい

今回はミッレフォッリエのバーガンディーについて紹介しています。革マニアにはヨダレものだと思…

Read More 2020.05.11

ツーリングのミニ財布にエムピウ!バイク乗りにもオススメです

バイク用のサブ財布って欲しくなりますよね。理想的には運転中も邪魔にならないミニ財布や薄い財…

Read More 2020.05.10

スロウのエムピウ限定色。オールレザーなどミッレフォッリエの珍しい色がたくさん!

生活雑貨屋surou(スロウ)にはオルテンシアやターコイズなど珍しい色のミッレフォッリエが…

Read More 2020.04.22

エムピウのオルテンシア。エイジングやオススメの革製品を紹介します【青緑色】

今回はエムピウのオルテンシアについて紹介しています。人気のラインナップやエイジングについて…

Read More 2020.04.21

東西南北屋でストラッチョのゴートが手に入る!色の種類や前作ゴートモデルとの違い

東西南北屋のストラッチョゴートについて、ラインナップや以前のゴートとの違いなど気になるとこ…

Read More 2020.03.24

【sot】おすすめ厳選。プエブロのペンケースや財布たち【ブランド紹介】

プエブロと甲州織の裏地が最高にカッコいいsotですが、革だけでなくギミックな機能性も!そこ…

Read More 2020.03.18

東西南北屋のエムピウ限定色がかわいい。ミッレフォッリエの限定人気色まとめ

楽天の東西南北屋ではoimoやsakuraなど魅力的な色が揃ってるのですが、ラインナップが…

Read More 2020.03.14

【ギャルソン型ミニ財布】おすすめブランドを紹介。ボックス型小銭入れのコンパクトな財布です

ギャルソン財布といえば長財布が人気ですが、二つ折りタイプもあります。そこでこのページではギ…

Read More 2020.03.08

エンダースキーマのピッグバッグの違い|pigとbigがややこしいので整理してみる

エンダースキーマで人気のピッグバッグですが、ラインナップがちょっと複雑化してます。そこでこ…

Read More 2020.03.06

【片付け術】革ベルトの収納に便利!ベルトハンガーのすすめ

ベルトやネクタイの収納に便利なベルトハンガーですが、種類もたくさん。そこでこのページでは人…

Read More 2020.03.01

【レビュー】木の文房具たち。木軸は革と相性バッチリでした

木製の文房具って癒されますよね。本革との相性もバッチリです。そこでこのページでは素材に木を…

Read More 2020.02.28

【エンダースキーマ】おもしろい革小物たち。ヌメ革スニーカー以外もおすすめ!【ブランド紹介】

エンダースキーマといえばヌメ革スニーカーが有名ですが、革靴以外にもギミックな革製品がたくさ…

Read More 2020.02.18

【メンズ向け】がま口二つ折り財布でカッコいいブランドは?

がま口財布は女性のイメージが強いですが、実は男性向けにもお洒落でレトロなガマ口財布はたくさ…

Read More 2020.02.12

レトロかわいい!女性用のガマ口財布でおすすめは?【二つ折り】

レトロ財布で定番のがま口財布ですが、実は種類もいろいろあります。今回はコンパクトで便利な二…

Read More 2020.02.08

【レビュー】エムピウのピアストラ。エイジングや使い勝手【色はオルテンシア】

後ろポケットに最適の財布、エムピウのピアストラ。思った以上にお尻にやさしい財布でした笑。た…

Read More 2020.01.17

蔵前のエムピウ本店に行ってきた!新作からアウトレットまでラインナップ多し【お店レポート】

先日出張ついでにエムピウの蔵前本店に立ち寄ってきました。写真も撮らせて頂いたので、店内がど…

Read More 2020.01.14

【クアドレッティ】エイジング具合は?エムピウの織物のような革を紹介【チェック柄がかわいい】

このページではエムピウの「クアドレッティ」について紹介しています。チェック柄のような模様が…

Read More 2020.01.07

【プエブロレザー】エイジングは?おすすめのブランドを紹介【まるで和紙革】

どこか幻想的なプエブロの革。あえて擦り毛羽立たせるというビックリな加工法のプエブロですが、…

Read More 2019.12.18

【レビュー】SYRINXのHITOE短財布2|スリムで厚い不思議な財布【色はGrafite】

SYRINXのHITOEはL字財布ではめずらしいダブルファスナーの機能だったり、厚くてスリ…

Read More 2019.12.11

【レビュー】エムピウのペンケース。エイジング【革はプエブロのコニャック】

今回はエムピウのロールペンケース、ロトロスエード(rotolo SUEDE)をレビューして…

Read More 2019.12.09

【2020年版】YUHAKUの名刺入れ|カッコいいデザイン集【品番まとめ】

YUHAKUの名刺入れはどれもお洒落で個性的です。そこでこのページではYUHAKUで人気の…

Read More 2019.10.28

【レビュー】コトカルの小さな財布|折れないお札が改良されてた【色は土色】

このページではコトカルの小さな財布についてレビューしてます。ジャバラが効いたギミックな財布…

Read More 2019.10.10

【レビュー】コロニル防水スプレーの種類|違いって何?【革オタク向け】

コロニルの防水スプレーって種類がいろいろあって、どれを選べばいいか最初は迷うと思います。そ…

Read More 2019.10.08

【和色の種類】コトカルの小さな財布|ぼかし染め・ルガト・黒桟革・一期一会【口コミ評判】

コトカルの小さな財布は色の種類もたくさんあるので、人気モデルを紹介しています。選ぶ時の参考…

Read More 2019.10.02

バッグの中で水筒が倒れない対策まとめ|かばんにドリンクホルダーがない…時の対処!

バッグにポケットがないとマグボトルや水筒が倒れて不安になりますよね。そこでこのページではバ…

Read More 2019.08.15

【レビュー】カバンの骨でトートバッグの底を自立させてみた

バッグのふにゃふにゃに便利なカバンの骨ですが、サイズや耐久性が気になりますよね。カバンの骨…

Read More 2019.07.25

小さい革の筆箱たち【レザーミニペンケース】

このページではペン2~3本くらい入る小さめのレザーペンケースを紹介しています。持ち運びやす…

Read More 2019.07.24

トートバッグの底がフニャフニャ|底板の自立対策まとめ

ビジネスバッグやリュックは型くずれしやすいので、中がスカスカだとすぐフニャッとなりますよね…

Read More 2019.07.20

【レビュー】SYRINXのペンケース|めくる(MEKUMU)は超ミニだった【革はアラスカ】

超小さいペンケースを探していて出会ったのがSYRINXのペンケース。ぺろっとめくる機能性に…

Read More 2019.07.17

【レザーオイル編】革靴をスプレーなしで防水する方法と注意点

防水スプレーの代わりに使えるものとして保革油(オイル)があります。いわゆる”レザーオイル”…

Read More 2019.07.13

【レビュー】まるで折り紙!SYRINXの名刺入れ「つつむ」の癒やし【革はテキサスのピオンボ】

SYRINXの名刺入れ「つつむ(TSUTSUMU)」はエンベローブ系の名刺入れでも独特なカ…

Read More 2019.07.08

エンベローブな名刺入れ。封筒デザインがお洒落なカードケースたち

見た目ユーモアなエンベローブ型(封筒型)の名刺入れは、はじめて見るとオッ!となりますよね。…

Read More 2019.07.01

レザーマジック「ワッフル革小物」登場の巻|お菓子の再現度がヤバい

最近おいしそうな革小物に出会いましたのでご紹介します。タイトル通りですが「ワッフルな革小物…

Read More 2019.06.27

防水スプレーいらない!革靴をスプレーなしで防水する方法

結論からいうと、防水スプレーを使わなくても防水はできます。防水スプレーは便利ですが、使い方…

Read More 2019.06.24

【メンズ向け】かぶらない名刺入れ|5枚・10枚・20枚・30枚・50枚・70枚・100枚【本革】

個性あふれる名刺入れって見てるだけでも楽しいですよね。ブランドの独自性があるのでそうそう被…

Read More 2019.06.23

【本革のマウスパッド】人気ブランドを解説。サイズはB6~B5くらい

革製のマウスパッドは丈夫で高級感もありますし、ちょっとしたプレゼントにもアリな革小物ですが…

Read More 2019.06.22

【レビュー】ハンモックウォレットの使い勝手。男心くすぐる財布です【3年目の使用感】

ハンモックの財布「ハンモックウォレット」。その姿に一目惚れして購入。あまりにトリッキーだっ…

Read More 2019.06.11

【定番】モゥブレイの種類と選び方。M.MOWBRAYのおすすめクリームをまとめて紹介【中級者向け】

M.モゥブレイは革のメンテに使いやすいのでオススメですが、シュークリームやワックスなど種類…

Read More 2018.12.12

【レビュー】ハンドルカバーのおすすめを紹介します【持ち手修復】

カバンで劣化しやすいのが取っ手のハンドル部分。その困った部分を補ってくれるナイスなレザーア…

Read More 2018.10.19

バッグの持ち手がボロボロ|取っ手交換の修理方法まとめ

バッグの持ち手って安いものほど、すぐ劣化しますよね。でも修理とか面倒で手付かずになったり、…

Read More 2018.10.15

【レビュー】エムピウバッグのノマデ|使い勝手やエイジング具合【色はチョコ】

エムピウのトートバッグ「ノマデ」。色はチョコ(choco)を使っていますが、ノートパソコン…

Read More 2018.06.04

【持ち手20cm以上】肩掛けトートでおすすめの本革ブランド【予算|4万・5万・6万】

このページでは予算4~5万円くらいの本革トートバッグを紹介しています。サイズはノートパソコ…

Read More 2018.04.29

【通勤・通学】本革鞄の付き合い方【はじめての選び方】

本革の鞄は一生もの。1つは所有しておきたいですよね。ただ本革をはじめて扱う場合は、雨の日や…

Read More 2018.04.25

【3万円-5万円】藤巻百貨店のビジネストートがカッコいい!【本革】

トートバッグが似合うビジネスマンってカッコいいですよね。もし予算5万円くらいの本革バッグを…

Read More 2018.04.22

結婚記念3年目に!革小物のペア注文が楽しそう【JOGGOで革婚式】

革婚式といえば革小物のペアオーダー。とくにJOGGOはオリジナルのデザインができるので、革…

Read More 2017.09.09

革婚式に贈る!みんなの革小物プレゼント参考集【Instagram】

ここでは革婚式の革小物プレゼントについて紹介しています。Instagramの#革婚式を参考…

Read More 2017.09.09

【革製品のプチギフト】男友達にちょっとした本革のプレゼント5選

今回は革オタクが男目線でプチ豪華な革小物ギフトを紹介しています。男性が意外に持ってなくて、…

Read More 2017.09.06

驚きの発想!藤巻百貨店にはユニークな革小物がたくさん!斬新アイテム12選

藤巻百貨店にはハッと驚く商品がたくさんあります。ここでは革小物を中心に、藤巻百貨店の斬新な…

Read More 2017.09.03

【本革スリーブ】コンビニコーヒーにおすすめのカップホルダーたち

熱いコーヒーを優しく包むレザースリーブ。中にはギミックの効いたカッコいいカップホルダーも!…

Read More 2017.09.02

HUKUROのバッグハンガー。机や椅子のカバン掛けに変身する革小物

外出先でたまにカバンの置き場所に困ることってありますよね。そんな時に便利なのが携帯用のハン…

Read More 2017.09.02

【HUKURO】栃木レザーのアイデアが楽しすぎる。大阪の革屋さん【ブランド紹介】

大阪のレザーブランド「HUKURO(ふくろ)」にはギミックの効いた革製品がたくさんあります…

Read More 2017.09.01

【ギミックな革のキーケース】おすすめブランドを紹介【変わり種】

今回は遊び心あるメンズ向けのキーケースを紹介しています。なおここで紹介するキーケースは全て…

Read More 2017.08.26

【JOGGO】色って実際どう?オーダーメイド初体験【レビュー】

ブラウザで革財布やキーケースを配色できるJOGGO(ジョッゴ)。他の革小物ではあまり見かけ…

Read More 2017.08.26

【フルトキーデル】振ると鍵が飛び出す!キー付きコンパクト財布

新感覚で楽しくなる財布「フルトキーデル(振るとキー出る)」。ここではフルトキーデルの使い方…

Read More 2017.08.25

VRPのSliding Keys|ファスナーでスライド!アイデア光るキーケース

ジッパーの仕組みがおもしろいキーケース「Sliding Keys(スライディングキース)」…

Read More 2017.08.24

【配色の違い】JOGGOラウンドファスナー|メンズとレディースが微妙に違う【そこがポイント】

カップルや両親へのペアギフトでも人気の高いJOGGOのラウンドファスナーですが、男性用と女…

Read More 2017.08.23

【L字ミニ財布】おすすめを紹介。小さなLファスナーの財布たち

小さいL字ファスナーの財布といえば土屋鞄のLファスが有名ですが、ほかのブランドにも小さくて…

Read More 2017.08.23

ギミック系も多い!藤巻百貨店のおすすめ革財布ブランド8選

藤巻百貨店にはユニークな革財布がたくさんあります。ギミックの効いた小物、ユニークな革を使っ…

Read More 2017.08.22

【レビュー】YUHAKUのシューホーンが贅沢すぎた。最高にカッコいい携帯靴べらでした。

日本で最も美しい靴べらキーホルダー。。と言っても過言ではないYUHAKUのシューホーン。つ…

Read More 2017.08.20

【yuhaku】圧倒的美しさ。人気の革小物は?【ブランド紹介】

グラデーションが幻想的なユハク(yuhaku)。その美しさから男性に人気の高いブランドです…

Read More 2017.08.19

【本革シューホーン】おすすめの携帯靴べらたち【予算 1,000円~10,000円】

革靴に便利なシューホーン(靴べらキーホルダー)ですが、種類もいろいろ。そこでこのページでは…

Read More 2017.08.10
Home
Search
ギミックな革小物。
  • おすすめのお店
  • 財布
  • 文具
  • 革靴
  • 革鞄
  • 革手袋
  • 革ベルト
  • 革メンテ
  • このサイトについて