【ギャルソン型ミニ財布】おすすめブランドを紹介。ボックス型小銭入れのコンパクトな財布です
ギャルソン財布といえば長財布が人気ですが、二つ折りタイプもあります。そこでこのページではギャルソン型のショートウォレットを紹介しています。コンパクトでガバッと開くのでオススメですよ〜^^
目次
ギャルソン型のショートウォレットとは?
こういうのですね。小銭入れが大きめのボックスタイプでコンパクトな財布です。ポケットにおさまるので手ぶらでもOK。収納力も高いので、持ち運びがとても便利な財布です。あとココで紹介する財布はお札を折らなくていいミニ財布です。そこもポイントです。
m+/millefoglie
ポイント
・完成度の高さ
・建築士が作った財布
・種類たくさん
エムピウのミッレフォッリエは、その完成度から財布の1つの完成形とも言われています。ぼくも長年使ってますが、大好きな財布です。一流建築士が作った財布としても有名です。カラバリがたくさんあるのも特長的ですね。プエブロやクアドレッティなど革好きにはたまらないラインナップです。→種類一覧
sot/プエブロレザー ショートウォレット
ポイント
・プエブロ
・甲州織
・ボックス型が広い
ソットのプエブロレザーショートウォレットはとにかくボックスが広いです。その広さはハンモック財布クラス。見た瞬間に惚れました笑。また甲州織物の裏地もたまらないですね。プエブロとの相性バッチリ!めちゃくちゃオシャレです。エイジングも楽しめるので、財布好きには最高だと思います。
sot/ギャルソンショートウォレット
ポイント
・マチが広い
・ジャバラの中
・ボタンが2つ
ソットのギャルソンショートウォレットはマチが広いので見やすいのがポイント。またマチの広さを利用してジャバラの中にカードホルダーがあるのも特長です。見やすさを重視した財布ですね。スナップボタンは収納量にあわせて留められるように2つあります。
ANNAK/コンパクト二つ折り ギャルソンウォレット
ポイント
・フラップが小銭入れ
・コイン受けあり
・ボタンが2つ
アナックの二つ折りギャルソンウォレットも独特のカタチをしています。財布を開くと、フラップの裏にボックス型の小銭入れが出現。フラップ裏の空間を利用したギミック財布です。小銭が落ちないようにコイン受けもあるボックス型です。アナックも調整用にスナップボタンが2つあります。
まとめ:ギャルソン型ミニ財布は小銭が見やすい!
ギャルソン型ミニウォレットのメリットは小銭が見やすいところ。会計で小銭が見づらいストレスもなくなります。コンパクトで見やすい財布をお探しなら、ぜひオススメです。”ギャルソンショートウォレット”や”ギャルソンミニウォレット”で探すと見つけやすいですよ^^
ギャルソン財布の関連情報
男性向けのギャルソン長財布を紹介しています。
女性向けのギャルソン長財布を紹介しています。
革小物おすすめ情報
m+
エムピウはギミックな革小物がたくさんあります。ほかにはないユニークな作りがポイントです。革のエイジングも楽しめる最高のブランドです!→レビュー
m+のおすすめ
Lowtex
ローテックスはドクターマーチンが安く買える並行輸入店です。3ホールや8ホールがめちゃお得なのでオススメです!→レビュー
Lowtex
JOGGO
JOGGOはスマホやPCで革小物をかんたんにデザインできる面白いブランドです。予算5,000〜10,000円程のプレゼントネタにもオススメです!→レビュー
JOGGOで作成する