
ジャバラ財布とは?まるでアコーディオンな財布「ジャバラウォレット」
見た目がアコーディオンのようなジャバラ財布。おもしろい形をしていますが、その収納力は見ため以上です。そこで今回はジャバラ式の財布について紹介しています。
目次
ジャバラ式ってどんな財布?
ジャバラ式とは
ジャバラ(蛇腹)は伸縮する部分の見た目です。財布でいうと、マチの伸縮部分をさします。そのフォルムが蛇の腹部に似ていることから、”蛇腹”と呼ばれています。ちなみにアコーディオンや提灯(ちょうちん)もそうですね。あの形状も蛇腹です。
ジャバラがあると、マチの伸縮で取り出しやすくなるメリットがありますね。ちなみに画像の財布はエムピウのミッレフォッリエという財布です。
ジャバラ財布といえば?
ジャバラは多くの革財布に使われています。ジャバラをメインにする財布もあれば、ジャバラを巧みに使うタイプなど様々!有名な財布や実際に使ってる財布までピックアップしてみました😄
Felisi/3500(コロコロ)
ジャバラ財布で有名なブランドといえばフェリージの3500。見た目がコロンとしてるので、通称コロコロ。5つのジャバラポケットがあります。ハイブランドなので値段は結構しますね。
フェリージ革の読み方
SA…エンボスレザー(クロコ模様)
SI…エンボスレザー(サフィアーノ模様)
A…バケッタレザー
NK…バケッタレザー/シュリンク
MC…マキシカーフ/シュリンク
LD…ソフトキップレザー/シュリンク
GLENROYAL/NEW WALLET WITH DIVIDERS
グレンロイヤルといえば、英国御三家の一つ(WHCやエッティンガーに並ぶイギリスの名門ブランド)。紳士的な男性にぴったりのブランドですが、こういった遊び心ある財布もあります。こちらはジャバラをふんだんに使った財布で、まさに「ザ・ジャバラ式」な革財布です。
ARTS&SCIENCE/Jabara wallet
アーツアンドサイエンスのジャバラ財布。こちらはナチュラル系が好きな女性にオススメです。通販ではあまり出回っていませんね。店舗は青山・丸の内などにあります。綾瀬はるかさんが愛用していたことでも話題になった財布ですね。→お店情報はこちら。
COTOCUL/小さな財布
コトカルの小さな財布はジャバラがうまく機能してるコンパクト財布。お札が折れない仕組みになっていて、ギミック心をくすぐる財布です。小さめのジャバラ財布をお探しの方にオススメです。→レビュー
M+/millefoglie P25
先ほどもご紹介しましたエムピウのミッレフォッリエはカードケースがジャバラになります。ボックス小銭入れとのバランスがギミック心をくすぐりますね、またカード入れは見た目以上に入ります。そしてコンパクトな神財布です。→レビュー
isora/カロンガ ジャバラ小
アイソラのジャバラ財布もギミックが効いてておもしろいです。見た目はジャバラ財布によくあるコロコロタイプですが、ひらくとビックリ!なるほどな構造です笑。アイソラはギャルソンウォレットでも紹介していますが、買い物が多い女性に人気ありますね。
cledran/RAPI MULTI POUCH
クレドランのラピはガマ口のジャバラ財布です。中央のポケットは少し浅めになっていて、小銭が取り出しやすい仕組みに。シンプルでいてギミックの効いたガマ口財布です。ラピって名前もかわいいです笑
まとめ:ジャバラ財布は中が見やすい!
メリットは「見やすい・収納力がある」
ジャバラ式のメリットは伸縮するポケットの作り。アーチのように開くので、カードやお札が見やすいし、取りやすいです。収納力も見た目以上にあります。
デメリットは「多少分厚くはなる」
ジャバラ式のデメリットとしては厚みが出ること。構造上の問題なので、これは仕方ないと思われます。そのぶん見た目以上に、収納してくれます。
ジャバラがある財布は中が見やすいので会計に便利です。参考になれば幸いです😄
会計ならギャルソン財布もおすすめ!
レジ会計に便利なギミック財布といえばこちらもオススメ!ちなみにこの長財布はANNACKのギャルソンウォレット。ジャバラ式とでかい小銭入れが特長です。ギャルソン(ウェイター)が使ってたキャッシャー財布をモチーフにしているので、お金の管理がとてもしやすい形になっています。→オススメのギャルソン財布
革小物おすすめ情報
m+

エムピウはギミックな革小物がたくさんあります。ほかにはないユニークな作りがポイントです。革のエイジングも楽しめる最高のブランドです!→レビュー
m+のおすすめ
Lowtex

ローテックスはドクターマーチンが安く買える並行輸入店です。3ホールや8ホールがめちゃお得なのでオススメです!→レビュー
Lowtex
JOGGO

JOGGOはスマホやPCで革小物をかんたんにデザインできる面白いブランドです。予算5,000〜10,000円程のプレゼントネタにもオススメです!→レビュー
JOGGOで作成する