【定番モデル】エムピウのペンケース。ロトロってどんな筆箱?【口コミ評判】
忍者の巻物みたいなペンケース「ロトロ」。革好きにはたまらないペンケースですが、ラインナップがけっこう複雑です。そこで今回はロトロの革や色の特徴をまとめてみました。お好みのデザインを探してみてください😄
目次
巻物ペンケース「ロトロ」
エムピウのロールペンケースは革一枚をクルンと巻いている仕様です。ペンは10本くらい入ります。革やマチの部分はシリーズによって色が異なるのでチェックしてみてください。ちなみに上画像はプエブロのコニャックです。→レビュー
定番モデル(革のラインナップ)
⑴ロトロ スエード(rotolo SUEDE)
ポイント
・人気の革が揃う
・メインモデル
・マチがスエード
革はミネルバリスシオ、ブッテーロ、プエブロ、マレンマなど(上画像はプエブロ)。両端のマチがスエード(起毛革)なのでロトロ・スエードです。革の種類がたくさんあるので悩みますが、人気色はこんな感じです↓
ミネルバ・リスシオ
ミネルバリスシオはなめらかな革で、エムピウでよく使われるイタリア革です。人気色が揃っていて、エイジングも楽しみな革です。
ミネルバ・リスシオの色
・コニャック(cognac)明るい茶色
・タバコ(tabacco)こげ茶
・グリージョ(grigio)オリーブ色
ブッテーロ
ハリのある丈夫な革です。ギミック財布のミッレフォッリエにも使われてる革です。発色が良くカラーもはっきりした色が多いです。珍しいホワイトもあります。
ブッテーロの色
・ホワイト(white)
・レッド(red)
・ブラック(black)
・ブルー(blue)
マレンマ
マレンマとはオイルをたっぷり含んだ革です。ミネルバリスシオのタバコと似ていますが、こちらの革はいわゆる「プルアップレザー」でエイジングも早めです。マレンマで使われる色はブラウンのみ。オッキアリ(メガネケース)も同じ革です。
マレンマの色
・ブラウン(brown)
プエブロ(限定色)
プエブロレザーは例えるなら和紙のような革です。フリスピさんの限定色ですね。商品名にPU.と表示されていたらプエブロです。エイジングの変化も楽しいので人気のある革です。最初は少しザラザラな質感ですが、使ううちにつやつやになります。色の変化も楽しい革です。
プエブロの色
・PU.choco(PU.チョコ)
・PU.coginac(PU.コニャック)
・PU.napoli(PU.ナポリ)
・PU.ocean(PU.オーシャン)
・PU.black(PU.ブラック)
・PU.bordeaux(PU.ボルドー)
⑵ロトロ タン(rotolo TAN)
ポイント
・ヌメ革
・マチがスエード
・エイジングがアメ色
色白のヌメ革モデルです。ベルギー産のきれいなヌメ革を使っています。こちらもマチはスエード。エイジングは肌色からアメ色にガラッと変化します。使い手によってエイジングの表情が変わる面白い革ですね。味の出る革です。
⑶ロトロ オリジナル(rotolo ORIGINAL)
ポイント
・ミネルバリスシオ
・マチがシャンタン
・若干安い
革はミネルバリスシオの黒。マチがシャンタンモアレ(レーヨン)のモデルです。裏側はマチと同じ色の綿で内張りしてる状態です。他のシリーズより少し安い価格になっています。
エイジング(色の変わり方)
画像はプエブロレザー1年の経年変化です😄 詳しくはこちらもどうぞ。プエブロはエイジングするにつれて羽毛立ちが落ち着いていく感じですね。
こちらはミネルバリスシオの10年ものです↓
引用:m-piu.com 10年もののエイジング!
色はコニャックです。10年経っても輝きがあって使えるのが本革の良さ。一生ものですよね。長持ちする革だからこそ大切に使いたいです。
みんなの口コミ評判
プレミアム文房具デーで
結果自粛することは出来ませんでした。蔵前に行ってまで購買意欲を抑えるなんてムリ。仕事の合間に蔵前散策して、プロムネさんとエムピウさんのペンケースをゲット。最高のプレミアム文房具デーでした^ ^#プレミアム文房具デー pic.twitter.com/V1Rs43yqhV
— よしぞー@Stationery Life (@StationeryLife7) 2017年3月31日
白のロトロペンケース。やはり存在感がありますね(笑)蔵前散策楽しそう!
併用しちゃう
エムピウのペンケース
今はメガネケースになっていますが
我ながらなかなかお洒落なメガネケース使ってんなぁと(^ω^) pic.twitter.com/g1ZTXhednv— みーやカット 文房具 (@3ya_0629) 2017年3月20日
なるほど、そういう使い方もありなんですね^^
結構な量が入ります
エムピウのペンケース。
革も慣れてきて、結構な量が入ります。本格的なデザイン仕事意外なら、充分対応できます。
一番大事なのは、マルチエイトです。そろそろ新しいマルチエイトに買い換えたいです。 pic.twitter.com/SuxuD0KkK1
— えふねこ (@_f_cat_) 2015年8月8日
かなり入りますね!10本以上は大丈夫ですね。
プレゼント用だったら
卒論提出したらご褒美にエムピウのペンケース買おうと思ってたけど、やはり自分用で買うのに7500円は高いなあ〜プレゼント用だったらサクッと出せるのに pic.twitter.com/o9UWMxdb2F
— 新まいみいま (@maimyeee) 2014年12月16日
確かにペンケースでは少しお高めですね。プレゼントに良い感じの価格帯。友達の誕プレや卒プレなどに良いかもですね^^
まとめ
私が持ってるのはプエブロですが、ほかの革も個性がでるのでおすすめです😄使い勝手は同じなのでお好みの革を選んでみてください👍
関連情報
ロトロをレビューしています。
おもしろい革のペンケースを紹介しています。
革小物おすすめ情報
m+
エムピウはギミックな革小物がたくさんあります。ほかにはないユニークな作りがポイントです。革のエイジングも楽しめる最高のブランドです!→レビュー
m+のおすすめ
Lowtex
ローテックスはドクターマーチンが安く買える並行輸入店です。3ホールや8ホールがめちゃお得なのでオススメです!→レビュー
Lowtex
JOGGO
JOGGOはスマホやPCで革小物をかんたんにデザインできる面白いブランドです。予算5,000〜10,000円程のプレゼントネタにもオススメです!→レビュー
JOGGOで作成する