【池之端銀革店】これぞ男の遊び心!おもしろい革小物たち【ブランド紹介】
ギミックが楽しい革小物といえば「池之端銀革店」。見たことのない面白い革小物をたくさん取り揃えているお店です。このページでは特に”技あり”と思った池之端銀革店の革モノを紹介しています。ギミック好き・革好きにはたまらないと思います。
目次
男心くすぐる「池之端銀革店」
池之端銀革店は東京・浅草を拠点とする革工房です。ギミックの効いた革小物を得意とするブランドです。”着脱””回転”といった男心をくすぐる発想。なんだこれは!?と驚くような革小物ばかりです。
回転式コインパース(Cramp)
【詳細】小銭入/回転式コインパース
【素材】イタリアンレザー
【直径】95mm
【厚み】35mm前後
point
・革が回転
・コロンと丸い
・エイジングあり
内側の革が回転して小銭をすくい上げる仕組みです。また小銭入れ以外にもオシャレに使えます。例えばゴルフのティー入れや、ダーツのティップ入れ、ピルケースの代用にもなります。ゴルフ好きのお父さんや、ダーツ好きの彼氏さん、革に興味を持ちはじめた甥っ子さんなど、男性ギフトにも人気です。
着脱式ウォレット(Cramp)
【詳細】二つ折り財布/着脱式ウォレット
【仕様】札入れ1 カード入れ3
【素材】イタリアンレザー
【本体】120×95×20mm
【付属】90×80×15mm
Point
・着脱できる
・単体だと薄型財布に
・交換して遊べる
小銭入れ部分が着脱し、小銭入れ単体でも使える優れもの。Cramp(メインシリーズ)の代表作です。小銭入れだけ必要なとき、カード入れを別にしたい時など、用途に合わせて使い分けることができます。色もお好みで組み合わせて遊ぶことも可能です(笑)
ブライドルレザー3wayキーケース
【詳細】キーケース/3wayキーケース
【素材】ブライドルレザー
【サイズ】110×75×30mm
Point
・小銭が入る
・カードが入る
・ブライドルレザー
手ぶら派に最適なキーケース。他に財布・パスケースと3つの機能をもつ「3way」仕様。ブライドルレザーなのも贅沢ですね。高級感と丈夫さ、機能性を兼ね備えた一品
4連コインキャッチャー
【詳細】三つ折り財布/4連コインキャッチャー
【サイズ】105×75×30mm
【革】さまざま
Point
・4連のコインキャッチ
・カードやお札も入る
・革の種類も豊富
レトロなコインキャッチ財布。池之端銀革店のコインキャッチャーはラインナップが豊富で、革ごとにブライドルレザーからヌメ革まで様々あります。外側には小銭入れもあり実用的な仕様です。例えばこちらはブライドルレザー↓
人気シリーズ | 革の特徴 |
ブライドルレザー | ブルーム(白い粉の高級感) |
ヌメ革(姫路産) | エイジング(色の変化) |
シュリンク革(姫路産) | シボ感 |
栓抜きバックルベルト(Haru)
【詳細】ベルト/栓抜きバックルベルト
【ベルト幅】32mm
【サイズ】S(93) M(103) L(113) /cm
【素材】イタリアンレザー
Point
・バックルが栓抜き
・ピン穴なし
「あれ、栓抜きない」「あ、俺持ってるよー」
という流れでドヤ顔で披露したい逸品。バーベキューの時などに見せつけたい。ピン穴もないので着脱がかんたんな仕様になっています。
池之端銀革店のブランド
池之端銀革店のラインナップはこちら。
cramp
池之端銀革店のメインブランド。質実剛健をテーマに、シンプルながら機能的な革小物を提供しています。
Haru
原型士ハルのオリジナル金具。サンドキャストという、昔ながらの製法で仕上げてます。(溶けた金属をトン、テン、カン、と叩いて削る技法です)
boclef
ボクレと読むオリジナルブランド。意味は「僕(boku・ボク)と鍵(clef・クレ)」。このシリーズもギミックな小物がたくさんあります。
池之端銀革店の店舗情報
池之端銀革店(イケノハタ・ギンカワテン)
2004年に立ち上げた革工房。元はベルト専門の工房でした。ユニークな革小物を数多く提供しています。
実店舗の本店は東京の浅草にあります。
【住所】東京都台東区池之端3-4-20
【電話】03-3828-6605
【メール】info@ginkawaten.co.jp
【営業】11:00~19:30
【定休】水曜日
【HP】ginkawaten.co.jp
革小物おすすめ情報
m+
エムピウはギミックな革小物がたくさんあります。ほかにはないユニークな作りがポイントです。革のエイジングも楽しめる最高のブランドです!→レビュー
m+のおすすめ
Lowtex
ローテックスはドクターマーチンが安く買える並行輸入店です。3ホールや8ホールがめちゃお得なのでオススメです!→レビュー
Lowtex
JOGGO
JOGGOはスマホやPCで革小物をかんたんにデザインできる面白いブランドです。予算5,000〜10,000円程のプレゼントネタにもオススメです!→レビュー
JOGGOで作成する