
【種類一覧】ハニーセル財布の変わり種!ギャルソン財布やミニ財布もある
ハニーセルの財布はラウンドファスナーの長財布に多いですが、実はギャルソン型やL字型、ミニ財布などさまざまなタイプがあります。そこでこのページではハニーセル財布の様々なタイプを紹介しています。
目次
革好きメンズにオススメのハニーセル財布
この投稿をInstagramで見る
革好きメンズに人気があるのはシラサギレザーやミルキーシップ。キプリスを代表する革で、とても上品です。つくり的には定番のハニーセル財布です。高級革とギミックのコラボが男心をくすぐります。
シラサギレザー
【シリーズ】キプリス(Cypris)
【タイプ】ラウンドファスナー
【素材】シラサギレザー(本革)
キプリスの代表革であるシラサギレザーを使ったハニーセル財布。シラサギレザーは個性的な色ムラが魅力的な革です。つくり的には定番のハニーセル財布ですね。ハニーセルのポケット数は21コ!
シルキーキップ
【シリーズ】キプリス(Cypris)
【タイプ】ラウンドファスナー
【素材】シルキーキップ(本革)
シラサギレザーと双璧をなすメンズ人気財布がシルキーキップ。こちらはシボ系のハニーセル財布で、メンズモノ雑誌のMonoMaxでも紹介されていましたね。シラサギレザーとはまた違う魅力があります。ポケット数は23とシラサギレザーよりやや多め。
ギャルソンハニーセル財布
ギャルソンウォレットのギミックを組み込んだハニーセル財布です。ギャルソンウォレットとは、大ーーきなポケットがある財布です。こんな感じの↓
元々はヨーロッパのウェイター(ギャルソン)が持ってた財布に由来します。それをハニーセルと組み合わせるとこうなります↓
ファイバーキュアウォレット
【シリーズ】ノイ・インテレッセ
【タイプ】ギャルソンハニーセル
【素材】牛革/シャンタン
モータースタイルの”ノイ インテレッセ(Neu interesse)”シリーズより。このシリーズも男性に人気があります。革はハイブリッドレザーを使用。車のハンドルにも使われる革なので耐久性に強いです。ポケット数は22。
ファルベ
【シリーズ】ノイ・インテレッセ
【タイプ】ギャルソンハニーセル
【素材】牛革/シャンタン
こちらもノイのハイブリットレザー。色合いが鮮やかでデザインも可愛いものが多いので女性にプレゼントする人もいます。機能的にギャルソンの要素もあるので、小銭やレシートを多く持ち歩くタイプにも使いやすいと思います。ポケット数は22。
L字のハニーセル財布
この投稿をInstagramで見る
ファスナーがL字のハニーセル財布です。L字ファスナーのスリムなフォルムもチェックポイント。ラウンドファスナーに比べると、Lファスナーは薄い・軽い・小さいというメリットがあります。
レンクラッド
【シリーズ】ノイ・インテレッセ
【タイプ】L字ファスナー
【素材】牛革
ポケット数は驚きの30。数あるハニーセル財布の中でも最大級ですね。革もモータースタイルなので丈夫です。ハイブリットレザー好きにはたまらない質感だと思います。
ミニのハニーセル財布
スマートハニーセル
【シリーズ】ノイ・インテレッセ
【タイプ】三つ折り財布
【素材】牛革/レーヨン
ハニーセルのコンパクト財布です。ファッション雑誌GOOD PRESSでも紹介されてましたね。ノイインテレッセなのでカーボン好きにオススメ!かなり丈夫です。ハニーセルのポケット数は8。
女性向けのハニーセル財布
財布可愛くない? ハニーセル便利すぎない? pic.twitter.com/VjOBZ8HwKW
— 田中 (@tanaka2323) 2017年1月22日
レディースのハニーセル財布はデザインが可愛いです。パステルのツインカラーやタッセル(取っ手部分)など、メンズにはない女性らしさがあります。
グラーノ
【シリーズ】キプリス ウィメンズ(Cypris Women’s)
【タイプ】ラウンドファスナー
【素材】型押し/レーヨン(本革)
女性向けではグラーノが人気あります。パステルな色合いがカワイイです。タッセルにも遊びを感じます。革はキズや汚れが目立ちにくい型押し革を使用。ポケット数は21。
ハニーセルカードケース
グラーノ
【シリーズ】キプリス ウィメンズ
【タイプ】カードケース
【素材】牛革/レーヨン
パステルカラーが優しい「グラーノ」。財布と同じくタッセルが付いています。ハニーセルのポケット数は17。
エキゾチックなハニーセル財布
マットクロコダイル
【シリーズ】キプリスコレクション
【タイプ】ラウンドファスナー
【素材】ナイルクロコ
クロコのハニーセル財布です。ワニのエキゾチックレザーですね。額が一桁違います。値段はキプリスでの最高額クラス(税別250,000円なり)。革はあえてマットに仕上げてるそうで、その存在感は圧倒的です。ポケット数は21。
まとめ
ハニセルは元々女性用に考案されたギミックだったそうですが、男性にも人気に火がついて、シリーズ化されたそうです。お好みのハニーセルが見つかれば幸いです^^
ハニーセル関連情報
ハニーセルの構造や店舗情報などについてまとめています。
ハニーセルの生みの親「モルフォ社」の面白い財布を紹介しています。
革小物おすすめ情報
m+

エムピウはギミックな革小物がたくさんあります。ほかにはないユニークな作りがポイントです。革のエイジングも楽しめる最高のブランドです!→レビュー
m+のおすすめ
Lowtex

ローテックスはドクターマーチンが安く買える並行輸入店です。3ホールや8ホールがめちゃお得なのでオススメです!→レビュー
Lowtex
JOGGO

JOGGOはスマホやPCで革小物をかんたんにデザインできる面白いブランドです。予算5,000〜10,000円程のプレゼントネタにもオススメです!→レビュー
JOGGOで作成する